体調がすこぶる悪い話
2003年3月9日 今日はなんと、レジ中にふらっと・・・
大丈夫か自分!
そろそろ食生活に気をつけないと、本気で。
色々嫌味を言われたような気がするが、気にしない。
時間が短い?だったら週3回3時間からでオッケーなんて募集するなっての。
私は忙しいんだい。
明日は神田へ一人旅。
友人は今日一人旅。
やっぱり仲良し(笑)
もう一人の仲良しは今どうしてるんだろう・・・
日記の更新がないよー!!
そういえば、昨晩メールをくれた部活メイトちゃんごめんち(><)寝てた。
↑業務連絡
前はよくやってたね、日記で業務連絡。
文緒さん。私はひいきにしてるくせに読んだことあるのは2冊だけよ。
「シュガーレス・ラブ」と。あと名前はわかんないけどもうひとつ・・・
群ようことか、内海隆一郎とか読みます。たまに。
斉藤綾子にハマってた時もあります。
ファンタジーはあまり受け付けないなぁ。
突然東野圭吾に走ったこともあったし、宮部みゆきの時も・・・
基本的に外国文学は読みません。
理由は特にないけど、あんまり面白いと思ったことがないんだぁ。
でも「アルジャーノンに花束を」は名訳だと思った。
外国文学は、絶対原書がいい。
訳によって面白いものと箸にも棒にもかからないものにハッキリ分かれる。
「十五少年漂流記」とか特に顕著。
と、いつの間に語ってるんだか。
まあ一見わかったような口をきいているけど、そこまでたくさんは読んでいません。
好みは短編作品。
自分でもそれかエッセイかしか書かない。
最近はやってないけど、私は文章も書くんですよ。
高校生の頃文章を書くことを推奨する行事がありましてね。
面倒くさいから説明は省略するけど、ある一定以上の水準に達するとエラーイ先生(芥川賞作家の先生とか、文芸評論家の先生とか)から講評していただけるっちゅー。
たまたま私が書いたエッセイが面白かったらしく、おかげさまでずいぶんとかわいがっていただきました。
1年に1本、高1のときはマジメ。
高2はラブストーリー。
高3では何を思ったかウケ狙い。
一番評価が高かったのはウケ狙いでした・・・
読みたい方はららに連絡(いないってか)
と、おっとぉ。
高校時代の友人から連絡が。
てなわけで、今日も唐突にさらばっ!
大丈夫か自分!
そろそろ食生活に気をつけないと、本気で。
色々嫌味を言われたような気がするが、気にしない。
時間が短い?だったら週3回3時間からでオッケーなんて募集するなっての。
私は忙しいんだい。
明日は神田へ一人旅。
友人は今日一人旅。
やっぱり仲良し(笑)
もう一人の仲良しは今どうしてるんだろう・・・
日記の更新がないよー!!
そういえば、昨晩メールをくれた部活メイトちゃんごめんち(><)寝てた。
↑業務連絡
前はよくやってたね、日記で業務連絡。
文緒さん。私はひいきにしてるくせに読んだことあるのは2冊だけよ。
「シュガーレス・ラブ」と。あと名前はわかんないけどもうひとつ・・・
群ようことか、内海隆一郎とか読みます。たまに。
斉藤綾子にハマってた時もあります。
ファンタジーはあまり受け付けないなぁ。
突然東野圭吾に走ったこともあったし、宮部みゆきの時も・・・
基本的に外国文学は読みません。
理由は特にないけど、あんまり面白いと思ったことがないんだぁ。
でも「アルジャーノンに花束を」は名訳だと思った。
外国文学は、絶対原書がいい。
訳によって面白いものと箸にも棒にもかからないものにハッキリ分かれる。
「十五少年漂流記」とか特に顕著。
と、いつの間に語ってるんだか。
まあ一見わかったような口をきいているけど、そこまでたくさんは読んでいません。
好みは短編作品。
自分でもそれかエッセイかしか書かない。
最近はやってないけど、私は文章も書くんですよ。
高校生の頃文章を書くことを推奨する行事がありましてね。
面倒くさいから説明は省略するけど、ある一定以上の水準に達するとエラーイ先生(芥川賞作家の先生とか、文芸評論家の先生とか)から講評していただけるっちゅー。
たまたま私が書いたエッセイが面白かったらしく、おかげさまでずいぶんとかわいがっていただきました。
1年に1本、高1のときはマジメ。
高2はラブストーリー。
高3では何を思ったかウケ狙い。
一番評価が高かったのはウケ狙いでした・・・
読みたい方はららに連絡(いないってか)
と、おっとぉ。
高校時代の友人から連絡が。
てなわけで、今日も唐突にさらばっ!
コメント